お庭の雑草除去

こんな方におすすめ!

- 空き家を所有している
- 広くて1日では作業が終わらない
- 高齢で作業が辛い
- 真夏や真冬の作業が辛い
- 草刈り機を持っていない
- お庭に害虫が湧いている
庭の雑草を放置しておくと近隣の迷惑になるだけでなく、家そのものを傷める原因にもなることをご存知でしょうか?
伸びきった雑草の下には湿気が溜まるため、その湿気が家の外壁などを劣化させてしまうのです。また、夏の暑い日の草刈りは熱中症の危険がありますし、長時間の作業で翌日足腰が悲鳴をあげた経験のある方もいるのではないでしょうか。
「アイピープロファクト」では、高速道路の作業でも用いている安全性の高い専用の草刈り機で、綺麗に素早くお庭の手入れを行います。高齢で屋外での作業が辛いと感じてきている方、空き家を所有しているけれどもなかなかメインテナンスができていないという方は、ぜひ一度ご相談ください。
空き家の場合は、鍵をお預かりして作業することも可能な他、オプションとして室内の風通しや臭いの原因となる上下水道の管理もさせていただきます。
庭の雑草除去の流れ
-
STEP.01
施工日にスタッフ2人~3人でお伺いいたします。
お客様は立会い不要ですので、作業当日はご不在でもかまいません。
空き家や庭に立ち入る際に鍵が必要な場合は、事前に開けていただくか鍵をお預かりして作業することも可能です。 -
STEP.02
高速道路の整備でも使用している特別な機械で、草刈りを行います。
小石が刃にあたって飛び散るなどの危険がないため、お庭近くに駐車している車などを傷つける心配もありません。
-
STEP.03
ごく一般的な個人宅のお庭であれば、半日で作業は終了です!
お客様が立ち会われる場合は、作業終了後に仕上がりをご確認ください。
立ち会われない場合は作業前後の写真を撮影して、後ほどお客様にお渡しします。